【W様邸】渋谷区.屋上防水、外壁塗装、屋根工事

  1. お世話になります【篠崎】です。

今回塗装工事をやらせて頂きます。

最後まで宜しくお願い致します。
まずはお家を守る大切な屋上防水から作業は
始まります。屋上にはタイルが貼っており、
FRP.下地を痛めないよう、タイル解体から始め
させて頂きます。 < 傷み具合が確認出来ました。   綺麗に細かく、サンダーなど使い掃除を致しました。現状態が目に見えて分かりましたので、まずは、クラック箇所、雨漏りを起こしかねない箇所の下処理に入ります。

 

床面の傷み箇所には、撥水型防水セメントをコテで馴らし、乾燥後にケレンを行ないセメント系カチオンのSBR樹脂モルタル【下地調整材】を慣らします。クラックには、ウレタン性のシーリングを打たせて頂きました。

ウレタンシーリングもしっかり乾燥後、シーリングの上を下地調整材で刷毛引きをしました。

全て確認致し下処理完了いたしました。

ケレン、脱脂、下処理、クラック補修が全て終わりFRP防水プライマー塗装

ウレタン防水では1番重要な塗膜材。外壁塗装だと【中塗り】ですが、しっかり確実にやります!今後がここで決まります。

しっかり乾かせ、外壁塗装で言う【上塗り】です。

ウレタン系弾性化粧用塗料。業界ではトップコートと言います。【1番上を覆う】と言う意味があり、

日差しから守る。遮熱効果。見栄え。大切な役割を致します。

屋上ウレタン防水完了致しました。

次は洗浄作業に、入ります!

洗浄は、長年こびりついた【チョーキング、藻、カビ、錆、】などを、綺麗に洗い流す作業です。塗料の密着に関わります。品質トラブルの原因になります。しっかり洗わせて頂きました。

次は養生に入ります。

【養生】は特に力を、入れております。ついちゃいけない所、汚さない様にビニールが付いているガムテープを貼っています!ぺんき屋さん、ただでも汚れる仕事。見た目が汚い。車がペンキだらけ。見た目が汚い。現場で養生のビニールがバタバタ音を立ててぐちゃぐちゃだったらイメージ通りになってしまう為綺麗に気を使い、時間をかけやらせてもらいます。外壁塗装中、養生で窓や色々な箇所を塞いでしまう為、圧迫感を感じてしまうお客様。近所の方から見られるようになる工程です。塗装業、養生で全て分かってしまいます。

W様邸は、正面がタイルなので、タイルと塗装した【境目】ラインが綺麗に出る様に今回は、ボンドコーク【クリアー色】を使わせて頂きました。

乾くと、透明になります。養生をしながら、素早く刷毛を使い塗っていきます。

 仕上がり写真ですが、こんなに綺麗に剥がせます。 次は、外壁のクラック【ひび割れ】補修を行います。下塗り材を先に刷毛を使いひび割れを埋めます。なるべく補修した所が目立たない様、刷毛を使い塗っていきます。塗膜をつけます。

深いひび割れには、シーリングを打ちました。

20箇所は確認出来ました。

次は下塗りを行ないます。【下塗り】とは、下地との密着度を高め、下地を丈夫に2層以上の塗膜をつける最初の一層目です。紫外線から守る塗装は、薄い塗膜を何層を作ることによって守られます。

 しっかりやらせていただきました!

次は中塗り【二層目】です。やっと色が付きます!!中塗りは、上塗りの仕上げを左右させる工程です。上塗り材の補強や平滑な下地を作ることが目的です。耐久性を保つ為には、何層も作り上げていきます。

次は上塗りを行ないます。

3層目に入ります。仕上げ段階です。

 さぁ、上塗り3層目完了です。

ところが、

4層目突入しちゃいますw!!!

凄く日が当たるW様邸。

4回目塗装致します!

温暖化が進む地球。紫外線、自然災害から建物を守る塗装。僕はお化粧屋さんではありません。

建物を、守るために、出せる【知識】【技術】

精一杯出します。

 次は、付帯塗装です。

雨樋から入ります。まずは、ケレンを致します。これもまた密着度を高める大切な作業です。

流れは、ケレン→下塗り→ケレン→上塗りです。

一回目のケレンと二回目のケレンは、やり方が一緒ではありません。

密着度、艶など関わる作業です。

細かく仕上げていきます。ローラーの毛も短毛を使います。仕上がりました!!

次は、鉄骨階段、笠木塗装です。

笠木、鉄骨階段には、下塗りでエポキシ錆止めを使わせていただきました。まずは、ケレンを行ない錆止め【下塗り】を塗っていきます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 屋根カバー、外壁塗装工事

  2. 鎌倉塗装現場完了報告

  3. 屋根工事

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP