施工後

施工前

既存屋根パミール屋根です

既存外壁屋根です

既存パミールスレートで屋根材が割れてたり 表面が膨れてたり剥がれてたりしてました。

少し雨水の浸入の跡が有ります。

田島ルーフィン、ライナールーフィングです

田島ルーフィングの上に断熱材を引いて ローマンを施工します
概要
ディーズ ルーフィングは、1m²あたり7kg(1坪あたり23kg)という軽さ。表面石粒の効果により、鋼板層への熱伝導値が低くなります。表面石粒の凸凹は雨粒を拡散させる効果があり、雨粒があたった時の鋼板の微振動による高周波の音も表面自然石粒層によって抑える事が可能になります。屋根材同士を一体化させる”インターロッキング工法”を採用しているため、60m/sの暴風にも耐えられる性能のほか、防火性・防水性にも優れています。
S字瓦調が最大の特徴のローマンは、曲線のデザインが非常に美しく、建築物を格式高く昇華させます。一番人気のカラーはタスカニーで、建築物を明るく美しく彩ることが出来る活気あるオレンジです。他の直線的な屋根材とは違い、洋風な温かみのある屋根材です。ローマンを導入している優雅な建築物が増えています。
30年保証を付けておりますので、安心してお選びいただける屋根材です。
施工方法が特殊なため、普通の屋根工事とは、違う施工方法のため熟練の職人が求められます。山田工芸では、熟練の職人が居ますので、安心して工事依頼が出来ます。

ディーズルーフィングローマンの屋根工事終わりました。

既存外壁です。色は薄いピンク色です

玄関脇の柱ケレンして、下塗り、中塗り、上塗りして綺麗になりました。
コメント